日本語ワープロ検定試験(3級)の受験概要

日本語ワープロ検定試験(準2級)
受験資格 制限なし
受験内容 ◇速度・・・・10分/400字以上
◇文書作成・・・・手書き問題からビジネス文書作成(表を含む)
受験地 全国各地で実施
受験日程 2月第3日曜日、7月第1日曜日、10月第2日曜日、12月第1日曜日(4回)
受験料 2,300円
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) 日本ワープロ検定協会本部 052-936-3817
合格発表日 受験申込・問合せ先まで、お問合せください。
コメント パソコンのワープロソフトを有効に利用し、役立てる力を検定する試験。各業種、家庭とあらゆる場所でのペーパーレス化進んでいる昨今、ワープロを有効に使えることは効率の良い仕事・生活に欠かせない。そういった意味では実用的な資格といえる。
準2級は最低10分間に400字以上打てる力が必要。一度自分で時間を計りながらやってみると良い。
合格率は58.8パーセント(平成16年度)。
関連ホームページ 日本ワープロ検定協会
備考1
備考2



資格取得の道は資料請求から