日本理化学検定(5級)の受験概要
日本理化学検定(5級) | |
受験資格 | 特になし(どの級からでも受験できます) |
受験内容 | 小学校5年~中学1年程度 1. 1分野 ①身のまわりの現象、(光、力のはたらき など)、 ②身のまわりの物質(密度、融点、気体と水溶液の性質 など) 2. 2分野 ①変動する大地(地層、火山とマグマの性質、地震 など)、 ②植物たちの世界(植物の種類、構造 など) 3. 総合 ①環境・健康・テクノロジー・日常生活に関連した理科的問題 |
受験地 | 東京、大阪、岡山など |
受験日程 | ●団体受験・・・・2月、6月、10月、12月(年4回) ●個人受験・・・・6月、12月(年2回) |
受験料 | 2,000円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | 日本理科学検定協会 03-5660-3293 |
合格発表日 | ?実施団体まで、お問い合わせ下さい。 |
コメント | 5級は基礎的な問題が中心になっている。レベルは小学校5年~中学1年程度。 生物とその環境・物質とエネルギー・地球と宇宙などをテーマに出題される。 |
関連ホームページ | 日本理科学検定協会 |
備考1 | |
備考2 |