実用英語技能検定(英検 準2級)の受験概要
実用英語技能検定(英検 準2級) | |
受験資格 | 制限なし |
受験内容 | ◇1次試験 1. 読解問題など 2. リスニング ◇2次試験・・・・面接 |
受験地 | 全国各地(約400箇所)で実施 |
受験日程 | ◇1次試験・・・・1月、6月、10月の中旬頃 ◇2次試験・・・・2月、7月、11月の下旬頃 |
受験料 | 4,100円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | (財)日本英語検定協会 03-3266-8311 |
合格発表日 | 受験申込・問合せ先まで、お問合せください。 |
コメント | 英検は、通産で7千万人以上が受験したことがある超メジャー資格。それだけに相応の級を持っていれば、入試や採用試験で選考優遇になる企業や学校は多い。受験生の年齢の幅も広く、平成16年度の最年少受験者は3歳、最年長は81歳とまさに老若男女の検定資格だ。 準2級は日常生活での基本的な会話が理解でき、表現できる英語力が必要。目安は高校中級程度で、合格率は4割弱といったところ。必要な単語数は約3,600語程度。 |
関連ホームページ | (財)日本英語検定協会 |
備考1 | |
備考2 |