柔道整復師の受験概要
柔道整復師 | |
受験資格 | 1.??高校卒業後、指定の学校・養成施設で3年以上、柔道整復師としての知識・技能を修得した者。 |
受験内容 | 1. 解剖学 2. 生理学 3. 運動学 4. 病理学概論 5. 衛生学・公衆衛生学 6. 一般臨床医学 7. 外科学概論 8. リハビリテーション医学 9. 整形外科学 10. 柔道整復理論 11. 法規 |
受験地 | 北海道、宮城、東京、愛知、石川、大阪、広島、香川、福岡 |
受験日程 | 3月上旬 |
受験料 | 23,300円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | (財)柔道整復研修試験財団 03-5652-3323 |
合格発表日 | 受験申込・問合せ先までお問合せ願います。 |
コメント | 捻挫や打撲、脱臼などの回復を助けるためにさまざまな応急処置、補助治療を行うのが業務である。柔道整復師は、医者とは違い、薬物投与や外科手術が禁じられている。そのため、整体やマッサージに近いボディケアを行う整復師も多い。怪我を治すというよりは、治癒力を高め、回復を早めるのだ。 |
関連ホームページ | ?(財)全国柔道整復試験財団 |
備考1 | |
備考2 |