ワープロ実務検定(2級)の受験概要
ワープロ実務検定(2級) | |
受験資格 | 制限なし |
受験内容 | ◇筆記試験・・・・機械・機械操作、文書作成、文書種類、文書管理、漢字・語句の知識 ◇実技(速度)・・・・タイピング速度(10分間で450字以上) ◇実技(文書)・・・・活字または手書き、表・図を含む文書 |
受験地 | 全国各地で実施 |
受験日程 | ?7月第1日曜日、11月第4日曜日(2回) |
受験料 | 1,400円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | 全国商業高等学校協会 03-3357-7911 |
合格発表日 | 受験申込・問合せ先まで、お問合せください。 |
コメント | ワープロ実務検定は、ワープロも関する文書の作成技能と知識を評価する試験だ。基本的には高校生が対象の検定だが、一般人でも受検できる。難易度にあわせて1~4級の4段階がある。 2級は表または図を含む文書を作成する技術が必要。 |
関連ホームページ | ?全国商業高等学校協会 |
備考1 | |
備考2 |