中国語検定(4級)の受験概要
中国語検定(4級) | |
受験資格 | 制限なし |
受験内容 | 単語の意味,漢字のピンインへの表記がえ,ピンインの漢字への表記がえ。 常用語500~1,000による中国語単文の日本語訳と日本語の中国語訳 |
受験地 | 各都道府県36箇所、北京、上海 |
受験日程 | 3月第4、6月第4、11月第4日曜日(3回) |
受験料 | 3,675円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | 日本中国語検定協会 03-3818-6211 |
合格発表日 | 受験日から約2週間後 |
コメント | 中国語の学習者を増やし、またその能力を客観的、社会的に評価するための検定。 4級は日常の生活語彙500~1000語、基礎的文法、簡単な聞き取り、書き取りなどの力が問われる。通常の大学における第2外国語としての学習を1年履修した程度がレベルの目安だ。 |
関連ホームページ | ?日本中国語検定協会 |
備考1 | |
備考2 |