パソコンスピード認定試験の受験概要
パソコンスピード認定試験 | |
受験資格 | 制限なし |
受験内容 | ●日本語 ※制限時間内に入力した純字数により以下の初段・級を認定されます。 また1ミスにつき10字減となります。 初段・・・・1,500以上 1級・・・・1,000字以上 2級・・・・700字以上 3級・・・・500字以上 4級・・・・300字以上 5級・・・・100字以上 ●英語 ※制限時間内に入力した純字数により以下の初段・級を認定されます。 また1ミスにつき10字減となります。 初段・・・・3,000ストローク以上 1級・・・・2,000ストローク以上 2級・・・・1,400ストローク以上 3級・・・・1,000ストローク以上 4級・・・・600ストローク以上 5級・・・・200ストローク以上 |
受験地 | 受験申込・問合せ先まで、お問合せください。 |
受験日程 | 2月下旬、7月上旬、10月上旬、12月上旬頃(4回) |
受験料 | ●日本語・・・・1,200円 ●英語・・・・1,200円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | ?日本情報処理検定協会 052-936-3817 |
合格発表日 | 受験申込・問合せ先まで、お問合せください。 |
コメント | いかにパソコンの日本語ワープロソフト・英文ワープロソフトを活用し、正確に、スピーディーに文章の入力ができるかを評価する。文部科学省が後援する試験だ。 |
関連ホームページ | ?日本情報処理検定協会 |
備考1 | |
備考2 |