パーソナルコンピュータ利用技術認定試験(PAT)(3級)の受験概要
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験(PAT)(3級) | |
受験資格 | 特になし |
受験内容 | ※上位の級は下位の級を含みます。 ●1級 1. 並列処理 2. コンピュータアーキテクチャ 3. 暗号化法 4. 個人認証技術などの利用と知識 ●準1級 1. ファイヤウォール 2. 各サーバの管理 3. アルゴリズム 4. CGIなどの構築と理解 ●2級 1. ソフト・ハードの機能・性能 2. 周辺機器の接続 3. インターネットへの接続 4. ウイルス感染の予防・除去などの知識と利用 ●3級 1. 周辺機器の用途 2. 電子メールの送受信 3. ネット上で利用者として守るべきマナー |
受験地 | ?全国各地 |
受験日程 | 7月、12月(2回) |
受験料 | 3,600円 2級・3級同時受験・・・・7,200円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | ?(社)パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会 03-3438-1869 |
合格発表日 | 9月、2月 |
コメント | パソコンユーザーとしての能力を認定する試験。エンドユーザーとしての基礎知識、システム運用の応用力などをはかる。 3級は、パソコンの操作の仕組みを理解し、導入されているアプリケーションソフトを適切に扱えることが必要。パソコンをつかって仕事や生活の効率を高めること目指す。 |
関連ホームページ | ?(社)パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会 |
備考1 | |
備考2 |