BATIC(国際会計)検定試験の受験概要
BATIC(国際会計)検定試験 | |
受験資格 | 制限なし ただし、Subject2のみを受験するときは、過去Subject1で320点以上の取得者となります。 |
受験内容 | ※得点に応じて、以下のレベルが与えられます。 ◇Subject1(英文簿記) 1. Book Keeper level・・・・基本的な会計取引を英語で理解できる。 2. Accountant level・・・・ブックキーパーに簡単な指示、英語での会計帳簿記帳・管理ができる。 ◇Subject2(国際会計理論) 1. Accounting Manager level・・・・月次、年度会計決算、決算修正、仕訳等の決算書作成ができる。 2. Controller level・・・・米国基準の決算書作成、分析、国内基準の組替えができる。 |
受験地 | 全国主要都市で実施 |
受験日程 | 7月中旬、12月中旬頃 |
受験料 | 同時受験・・・・9,870円 Subject1(英文簿記)のみ・・・・5,250円 Subject2(国際会計理論)のみ・・・・7,770円 |
受験申込・問合せ (電話はお掛け間違えない様お願致します。) | 東京商工会議所検定センター 03-3989-0777 |
合格発表日 | ?7月中旬、12月中旬頃 |
コメント | 日本と外国の両方における会計ルールを理解し、国際ビジネスの架け橋になれる人材の育成を目的としている検定試験。財務経理の仕事をしている人だけでなく、ビジネスに英語力を生かしたい人にお勧めの資格だ。 試験はSubject1と2に分かれており、1は必須、2は任意受験となる。 |
関連ホームページ | 東京商工会議所検定センター |
備考1 | |
備考2 |